医王山薬王院油山寺 |
|
医王山薬王院油山寺(いおうざんやくおういん・ゆざんじ) 油が湧き出したところから「油山寺」の名がつきました その後天平勝宝元年(749年)孝謙天皇が眼病平癒を願い 当時の「るりの滝」の水で 眼を洗浄したところ 全快したので勅願時に定められたと言われています |
上の写真をクリックすると別画面に大きく表示され、その写真をクリックすると順に表示されます。 その画面の【 SlideStart 】ボタンをクリックするとスライドショーが自動的送りで表示されます。 遠州三山 紅葉めぐり ツアーで・・紅葉には早かったです 可睡斎 油山寺 尊永寺 |